こんにちは。
6月中旬に入り日本は梅雨入りしてきましたね。☔️
フランスも最近雨が多くなってきた気がします。気のせいかもしれませんが。。(笑)
さて、今回は僕がフランスで観光したスポットを紹介しようと思います。
今回僕が紹介するのは「フォンテーヌブロー宮殿」です。
全体。
正面の階段。
みなさんも一度は聞いたことがあるのではないのでしょうか?
場所はパリから南東、フォンテーヌブローに位置し、ゾーン5内にあります。ゾーンが何かわからない方は以前の投稿をご覧になってください。パリから1時間以内でアクセスができるので日帰り観光も可能です。😊
また日本語音声ガイドもプラス料金でつけることができるので、フランス語が理解できなくても楽しめます。
宮殿の概要
フランスでもっとも大きな宮殿とされていて、1981年に世界遺産として登録されました。再建は何度もしてるものの、800年以上も歴史のある宮殿です。✨
歴代のフランス王が実際に住んでいた宮殿です。特に、ナポレオン1世は「これこそまさに王の宮殿なり」と賞賛し、愛してやまなかったようです。
宮殿の見学
- ナポレオン1世博物館
- 教皇のアパルトマン
- グラン・アパルトマン
他にも追加料金でその他の見学コースが回ることができます。
さて、長くなりましたがいざ入場です。と、その前に世界遺産だからなのか荷物検査がありました。(笑) ないとは思いますが、海外は危険だからと言って護身用のナイフなどを持っている方は気をつけてくださいね。(笑)
僕は日本語音声ガイドを付け見学しました。じっくり見学すると3、4時間以上はかかると思います。
まずはじめに見たのがナポレオン博物館!
ナポレオンやその一族の家具、美術品、肖像画などが紹介されています。
こちらがナポレオン。
ナポレオンと言えば、「余の辞書に不可能という文字はない」という言葉を残した人です。
ナポレオンが実際に使用していた服や武器。
最期のナポレオンの姿。
彼の生き様は本当に凄かったです。音声ガイドを全部聞いたのですがナポレオン博物館だけで2時間はかかってしまいました。(笑)💦
他にも宮殿内は見どころだらけです。
どこを見ても小声で「うわぁ」と感動の声が漏れてしまいました。(笑)
さらに凄いのが宮殿の敷地内にある庭園です。
とにかく広いの一言!これは尽きます。(笑)
この日は1日疲れましたね。🤣
最後に
こちらが夜のフォンテーヌブロー宮殿。
圧巻ですね。一晩中眺められそう。。
いかがでしたか。
観光にオススメです!ぜひ一度フランスに来た際は足を運んでみてください!
今回はこの辺で失礼します。