こんにちは。
お久しぶりです!最近少しバタバタしていて記事を書くことができなくてすいません。。
今回はレストランの休日を利用して Dijon(ディジョン) という街へ。
美食の街Lyon(リヨン)なら有名で知ってる方もおられると思いますが、そのリヨンに引けをとらないと言われている美食の街ディジョンに行ってきました!
ディジョンはブルゴーニュ地方にありその中でも一番大きい街とされており、有名なワインの生産地です。また、ディジョンの隣にある街ボーヌもさらに主要なワインの生産地とされています。また、いつか行くつもりなのでそのとき記事にします!
さて、SNCFで地元のヌベール駅から約2時間半でディジョンに着きました。
有名な観光都市なので着いてからの感想はとにかく観光客が多かった!周りから英語や中国語、韓国語などなど。色々な言語が聞こえてきました。(笑)
今回のメインは美食の街ということで!本場フレンチでのミシュラン一つ星レストランで食事をすることです。このために来たと言っても過言ではないです。(笑)
ですがそれは次回の記事で。。今回は観光をメインで書いていこうと思います。(笑)
さて、ディジョン駅に着きましたーー!
朝からの移動で小腹が空いたので、日本にもあるsubwayへ。星付きレストランで食べるために今はお金の節約です。(笑)ですが、それでも7.50ユーロ(約900円)します。やはりフランスは外食がとても高いです。。
さて、そこから観光スポットへ。ディジョンは観光スポットが固まっているのでその方向へ行けば一気に色々なものが見れます。
旧市街へ。とにかく街並みの雰囲気が素敵です。
マクドナルドも景観を崩さないようにと変化していますね。(笑)
さらにディジョンはmoutarde(マスタード)が超有名です。
その中でも有名なお店がMaille(マイユ)。約260年も続く昔からある名店です。
豊富な種類のマスタードが売っており、また味見もできます。
僕は自分へのご褒美でchablisという白ワインを使ってできたマスタードを買いました!
上品な香りとまろやかさがたまらなくどの料理にも合いそうなです😊
他にもディジョンと言えばこれです。
皆さんはこれがなにか分かりますか?
これはディジョンで有名な、お腹を触りながら願い事をすると願い事が叶うとされているフクロウです。
皆さん触ってますね😊
僕もちゃんと触っておきました!ちなみに左手じゃないとだめだそう。。
僕もちゃんと触っておきました。
少し見えてしまっていますがそのフクロウがこれです。
フクロウ……?
もうみんなに触られすぎて面影がないです。🤣
さらに歩いて
旧ブルゴーニュ大公宮殿。
その反対側には
リベラシオン広場。
宮殿を眺めながら食事ができるのでとても人気です。
ノートルダム教会。
この後ディナーをフランスの伝統料理を提供しているレストランで食べました!
それもまた次回の記事で書こうと思います。
いかがでしたか。美食の街ディジョン。
今回は食以外をピックアップしました。食以外も魅了するものがたくさんあります。
皆さんも是非フランスに来て際は行ってみてはいかがでしょうか。
では、この辺りで失礼します。