こんにちは。
前回の記事の続きになります。
美食の街Dijonにて、ついにミシュランの一つ星を獲得しているフレンチレストランに食べに行きました!
そのことについて記事にしようと思います。
ですが、、その前に。
美食の街ということでその街の郷土料理も食べすにはいられません。
Dijonはブルゴーニュ地方の中心都市で赤ワインを使った郷土料理が有名です。
今回は「Le Bouche du Palais」というレストランに行きました。トリップアドバイザーで調べて、非常に評価が良かったのと中心街からも近い位置にあるのでそこにしました!
予約はしてなかったのですがなんとか入れました。後から予約してなかった人たちは帰されていってたのでギリギリセーフです。。(笑)ちゃんと予約はするべきですね。(笑)
メニューです。
エスカルゴもDijonは有名なので絶対に食べたい料理の一つでした。
ということで前菜はエスカルゴ!
フランスの伝統料理では有名な食べ方で、ニンニク、パセリ、バターなどで作る香ばしいペーストでオーブン焼きにします。
とにかく香りが良かったのと、見たことのないサイズのエスカルゴは歯ごたえが強く噛めば噛むほど旨みが出てきました。幸せな気分になります。😊
そしてメイン料理がこちらです。
これはcop au vin(コック・オ・ヴァン)という赤ワインで鶏肉を煮込んだブルゴーニュを代表する郷土料理です。
赤ワインのソースがしっかりと効いていて柔らかい鶏肉との相性が抜群でした!赤ワインと共に堪能させていただきました🥰
今回、伺ったこちらのお店。お値段がかなり安いのにもかかわらず本場フランスの伝統料理を食べることができるので非常におススメです。
少し長くなってしまったので、別の記事にミシュラン一つ星レストランで食べたことを書こうと思います。
では、この辺で失礼します。