こんにちは。
日本は今台風が多い時期なので少し心配ですね。
フランスはだいたい気温が20度から後半くらいで非常に過ごしやすいです!少し前までは40度を超えるなど問題になっていましたが。。温度差が激しいですねぇ。😓
そういえばこの時期になってからまだ一度もセミの鳴き声を聞いていません。確か日本では今頃鳴いていた時期だったと思うのですが。フランスにセミいないのでしょうか(?)
さて、本題ですが最近YouTubeで流行っている1日のルーティーン系の動画。
流行りに乗って、文字にはなりますが気になる方も多いと思うので僕の1日のルーティーンを紹介しようと思います。
「フランスのレストランで働く19歳の1日」
起床時間は朝の8時です。そこから30分で用意をしたり、SNSを見ます。
8時30分〜45分の間に出勤します。僕はレストランの2階に住んでいるので1階に降りるだけです。(笑)
出勤時間は細かくは決まってないのですが営業が始まるまでに仕込みを完璧に終わらせなければいけないので僕は大体これくらいの時間に出勤します。
そしてそこから仕込みを始め12時に営業開始です。
日によってバラバラですが大体15時30分から賄いの時間です。基本朝ごはんは食べていないのでこの時はいつも腹ペコです。😅
そして16時から17時まで約1時間の休憩があります。この間に最低15分以上は寝るようにしています。これだけで夜の営業の集中力や作業スピードが変わってくるので!
そして17時からまた仕込みが始まり、19時に営業開始です。
終わる時間は日によってバラバラですが23時30分から24時の間に大体終わります。ですが、忙しい日だったりすると24時をすぎる時もあります。
正直この時間帯になってくるといつもクタクタです。。(笑)
仕事が終わり次第、2階の部屋に戻り1日の疲れを取る時間に入ります。大体YouTubeを見ます。好きなYouTuberを見るといつも面白くて笑ってしまうので仕事で疲れた体が少し癒されます。😄単純ですね。(笑)
たまに筋トレもします。日本にいる間はずっとしていたのでなるべく筋肉が落ちないようにと思いするようにしています。が、、大体疲れているのですぐ諦めてしまいます。(笑)
シャワーなども済ませて深夜の2時頃に就寝するようにしています。
そしてまた8時に起きる。といった感じです。最低6時間の睡眠時間を取るようにしています。そうしないと体が回復しきれていない感じがしてしまうので。
これが週に5日間続きます。
残りの2日はレストランの休日なので、その間に他の街に出かけたり、美味しいレストランを探したり、趣味に没頭したりしています。
ちなみに最近の趣味は動画制作です。(笑)
さて、いかがでしたか。これが僕の1日のルーティーンです。
正直疲れます。つい、4ヶ月前までは高校生で一日中ずっと席に座ってました。
それが今では1日1食、知らない土地で、知らない言語で約15時間立ちっぱなしで働いています。しんどくないわけがありません。
でも、辞めたいと思った日は1日もありません。
それは僕が決めて道であって、したくてしているからです。まさに今自分の経験値が積まれている実感があります。将来自分はどうなっているのかなと想像してみるとまだまだ頑張れます。
もっともっと成長できますように。
文字だけの記事になってしまい読みにくかったと思いますが最後まで読んでいただきありがとうございます。
では、失礼します。