こんにちは。
前回の記事の続きになります。もし前回の記事を見ていない方がいらしたらまずはそちらから。
2泊3日でニースに観光した際、2日目にÈze(エズ)という街に向かいました。
エズはコート・ダジュールに面している街で、ニースとモナコのちょうど真ん中あたりにあり、多くの観光客で賑わっています。
さて、ニースから電車ですぐです。
着きました!!が、、まだ目的地ではありません。きっとほとんどの人がエズに着いたらエズ村に向かうと思います。というか多分そこしか観光するとこが無いでしょう。
駅を降りて目の前にエズ村行きのバスがあるのでそこから乗ります。
ただ本数が多いわけではないので事前に調べてから行くことをお勧めします。
ここで少し驚いたのが、日本人にすごく人気なのか2グループくらいの日本人に会いました。海外で日本人に会うとなぜか少し安心します。😊
バスでひたすら山道を登ります。30分くらいでしょうか。
景色がだんだん変わります。
並ぶヨット達。
あそこの村に向かいます。
ついにやっと着きました!!!
村はかなりの観光客で賑わっています。
本当の本当に絶景です。
山の上の方にいるので道中の無数の家を眺めることができます。
そして、この地平線に広がる海も。
村の中に入ると一変して、中世の世界にきたかのような建物ばかりです。
お土産を買うところもレストランもあり充実しています。
結構デコボコした道を歩くので歩きやすい靴をお勧めします。
僕は映えの狙い革靴で行ってしまったせいで足が棒になりました。(笑)
この絶景のなかでパシャり!友達に撮ってもらいました。😆(どこを見ているのか…)
大変満足して帰りましたとさ!
皆さんもニースに行った際は是非エズにも訪れてはいかがでしょうか。
では今回はこの辺で失礼します。